80の口コミでわかる!ネスカフェドルチェグストの味、使い勝手、コスパ、サポート
手軽にひきたてコーヒーの味わいが楽しめるとして人気のネスカフェドルチェグスト。
家のカフェタイムを格上げするために、お客様へお出しするために、購入を検討している方は多いのではないでしょうか。
でも、本当においしいの?
使い勝手は?
コスパはいいのかな?
実際に使っている人の口コミが気になるところですよね。
このページではTwitterやYahoo知恵袋などのSNSや、Amazon、楽天などの通販サイトなどからネスカフェドルチェグストのあらゆる口コミを徹底調査!
味、使い勝手、掃除や片付け、コスパ、サポート、人気のカプセルについてなどなど、実際の利用者はどう感じているのか?
ネスカフェドルチェグストを無料で使える方法まで、赤裸々に紹介していきます!
ネスカフェドルチェグストの購入を検討している方は得すること間違いなしの情報満載です!
それでは早速見ていきましょう。
【結論先読み】ネスカフェドルチェグストの口コミをまとめると、悪い口コミはゴミ分別が厳しい区域での「カプセルのゴミの分別が面倒」というものくらいで、ほとんどが「美味しい」「簡単」「定期で買えば安い」「サポートの対応が良い」といった良い口コミばかりでした!
実際私も定期便で思わず購入してしまったんですが、本当に簡単に美味しいコーヒーが入れられて、掃除も楽!
カプセルメニューも豊富なので毎日使っていますが、定期なのでコスパも良く「いい買い物した!」と実感しています。
公式サイトから定期便を申し込めば最安値でカプセルを買えます。
今なら無料でマシンレンタルもできるので、ぜひ使ってみてくださいね。
目次
味に対する口コミ
まずは”ネスカフェドルチェグストの味”に関する口コミから見ていきましょう。
悪い口コミ
やはり気になるのは悪い口コミから。
- 「冷蔵庫に入れた水使ってるからかもだけど、コーヒーがぬるい気がする」
- 「熱々を飲みたいならカップを温めたほうが良いかも」
- 「いつもと違うカプセルを頼んで失敗した。コーヒーはリッチブレンドが一番」
- 「香りが弱い気がする」
悪い口コミはかなり探したんですが、味についての悪い口コミはほとんど見つからず、見つかっても「ぬるい」というものや「カプセル選びに失敗した」というものくらいでした。
また、普段ドリップなどでコーヒーを楽しんでいる方からは「香りが弱い」という意見も。
ネスカフェに確認したところ「急速加熱された温度は味わいや安全性等を考慮して、沸騰水ではなく約90℃となっております。そのため、カプセルから抽出された飲料の温度は約70℃になっております。」とのこと。
「猫舌だとちょうど良い」という声もありますが、あつめが好きな方はカップを温めてから使うと良いかもしれません。
良い口コミ
ポイント目的で入手したドルチェグストだったけど、すっかり虜になってしまい、いよいよこんな物まで買ってしまった…
チョコチーノ美味しすぎてヤバイ pic.twitter.com/eaOjnZTZQR— さやこ (@happy_sayako) 2018年3月21日
初任給にドルチェグストを買おうそうしよう。カプチーノが美味しすぎるんだわ。 pic.twitter.com/GtFQHhEFOj
— まだむ (@madam_ozm) 2018年3月18日
ドルチェグストの宇治抹茶がふつうにおいしい。落ち着く😌これから何度もお世話になりますよ❤ pic.twitter.com/88d6s0BipH
— ひまひま (@hima_denpa) 2018年3月19日
ネスカフェドルチェグストの味に関する良い口コミは、Twitterだけでも直近の口コミが大量に見つかりました!
予想以上に評判が良く「おいしい」という口コミが見つかる見つかる。
さらにさかのぼってみると上記以外にも下記のような口コミが。
- 「カフェでのむような味が簡単に楽しめる」
- 「今日もネスカフェドルチェグストのカフェオレがうまい!」
- 「ドリップコーヒー好きの息子もうまいと絶賛」
- 「ドルチェグストのティーラテ、動脈注射したいくらい好き」
- 「ラテマキアートが甘くておいしい!」
- 「チョコチーノが寒い夜にハマってちょーうまい」
- 「コンビニバイトしてる時に色々味見したけど結構良い」
- 「ドルチェグストでいれた甘くない美味しいカフェオレ最高かよ!」
- 「ドルチェグストの中でティーラテ最強だとおもう」
- 「豆でいれてるコーヒーだけあって冷めてもおいしい」
- 「ローストブレンド ルンゴ インテンソをマグサイズのお湯設定でいれるとイケる」
- 「ネスカフェドルチェグストの抹茶。にがいがうまい。ビールと同じ感覚?」
- 「美容院で出してもらったネスカフェドルチェグストのコーヒーが美味しくて、会社のインスタントコーヒーを思うと笑えた」
- 「ドリップコーヒーは豆が酸化して味が変わってしまうし、ドライは味気ない。ドルチェグストならいつも同じ味でおいしい」
みなさん好きなカプセルがあるようで、さまざまな味が「おいしい」とつぶやかれていますね。
自分が好きな味を見つけるのも、ネスカフェドルチェグストの楽しみ方のひとつかもしれませんね。
おいしい!という口コミが多かったフレーバー
どんなフレーバーがみんなおいしいと感じているのか?も気になったので調べてみました。
特に「おいしい」という口コミが見つかったのは下記のカプセルの味です。
- チョコチーノ
- カプチーノ
- カフェオレ
- ティーラテ
- 宇治抹茶
- リッチブレンド
ネスカフェドルチェグストは抽出量を調整できるのですが、好みに合わせて調整して楽しんでいる方もいました。
本日のお三時にはエビせんと、ドルチェグストで濃い抹茶とレギュラーブレンドの2杯を頂く!
コーヒーの方は表示+1目盛分が美味しい。自分の好みに合わせて調整できるのがグッド! pic.twitter.com/RIkSLGQi9B— ぱすかるおじさん@aegis鯖 (@Gachmucci) 2018年3月24日
使い勝手や使用感に対する口コミ
次に使い勝手や使用感はどうなのか?
飲みたいときにすぐ飲める?
本当に簡単に使えるのでしょうか?
まずは悪い口コミから・・・
悪い口コミ
- 「音がちょっと大きい」
- 「多少入れる時に音がするので職場のデスクにはおけないかも」
- 「カプセルによって抽出量を調節する必要があり、つい忘れてしまうことがある」
- 「電源ボタンが頭の上の方にあるので、高いところに置くと見えない」
- 「タンクに一杯分の水が入ってなくてもボタンを押せるので、確認を忘れて水がなかったりすると残念なことになる」
悪い口コミは「音が気になる」というもの、「カプセルによって水の量を調節する必要があり面倒」というものがありました。
確かに職場だと音は少し気になるかもしれませんが、少し程度だそうなので家では夜中に使うのでもなければ気にならなそうですね。
抽出量はひとつひとつのカプセルのフタに明記されていますが、確かに忘れて入れてしまうことがありそう。
抽出量の調整自体は簡単ですが、色々な味を楽しむなら少し面倒に感じることもあるかもしれませんね。
ただ、この機能があるから好みの濃さで楽しめるというところもあるので、難しいですね・・・。
タンクに水量がないまま入れちゃった時は残念ですね・・・こればかりは確認するしかないかもしれません・・・。
基本的な操作や使い方については「使いにくい」というような口コミはあまり見当たりませんでした。
良い口コミ
ドルチェグスト使うと美味しいアイスコーヒーが家で簡単に作れる。
子供に手がかかるから、とにかく簡単にできるのがいいね。
今日はカフェラテにした。 pic.twitter.com/Up4DF9Uuu6— 嫁タカ (@yometaka) 2018年3月11日
とにかく多かったのが「簡単!」という口コミ。
ほかにも下記のような口コミが見つかりました。
- 「朝イチでもボタンひとつだから大活躍」
- 「操作は簡単です。小学生の子供も使ってます」
- 「抽出早くてバリスタより待ち時間が短い気がする。とても使い勝手がいい。」
- 「そういればネスカフェドルチェグスト買ったけど、すごい便利」
- 「美味しく作れるし簡単でいい!QOLあがりそう」
- 「カプセルフレーバーが色々選べるのがいい!家族みんなで使ってます」
- 「自動で止まるので楽。カプセルをいれるてボタン押すだけなので、1分もかからずコーヒーが飲める」
- 「以前に比べると音がしなくなった。許容範囲内です。」
- 「コーヒーだけじゃなくてカフェオレ、チョコチーノ、抹茶とその時の気分で簡単に飲めるのが嬉しい」
- 「お湯用意する必要もないし、操作簡単だから毎日使ってる」
毎日使うコーヒーマシンだけに、簡単にいれられるかどうかはとても大事なポイントですよね。
朝こそ飲みたくなるけど忙しいし、コーヒーを飲むたびにお湯をわかすのって実は面倒だったりしますから。
アイスコーヒーやカフェラテにいたっては、家で作ろうと思うとお湯わかす→コーヒー作る→冷やすの手間がかかりますが、ネスカフェドルチェグストならアイスもコップに氷をセットしてボタンを押すだけで作れちゃいます。
特にミルクを使う系の飲み物は面倒ですが、ネスカフェドルチェグストならミルク系の飲み物もカプセルでできちゃうのでとても簡単なんです。
ネスカフェドルチェグストで沸かされるお湯は熱すぎないので、小学生のお子さんが使っても安心ですね。
なかには「ドルチェグスト手軽ゆえにカフェイン取りすぎが心配」なんて声もありました。笑
掃除や片付けに対する口コミ
つづいて掃除や後片づけに関する口コミを見ていきましょう。
掃除は簡単なのか?
メンテナンスは?
カプセルの処理についてはどうなんでしょうか。
まずは悪い口コミから・・・
悪い口コミ
- 「ドルチェグスト使ってます。単純に美味しいのでカプセルの処分が面倒なの以外はめちゃいいです。」
- 「簡単で使いやすいし、掃除も楽です。ただカプセルの分別が面倒です。」
- 「給水タンクの中は道具を使わなければ洗えません。手でも隅まで洗える構造にして欲しかった」
- 「すすぎようのツールがついてくるのですが、本体に収納できたらもっと便利だと思います」
美味しさを生み出すためのカプセルの構造が、処分するときにネックになる人も。
カプセルはプラスチック容器でなかにコーヒー豆が入っているため、分別の細かい地域にお住いの方だと面倒と感じるかもしれません。
また「構造がもうちょっと」という口コミも。
ただそういった方でも、「味や使用感は良いので、全体としては満足」という方がほとんどでした。
良い口コミ
ドルチェグスト買っちゃった。
お家コーヒー最高!
お手入れ簡単なの最高! pic.twitter.com/Riq0sBFOZw— NABE氏 (@Yusk128) 2018年3月9日
お手入れのしやすさについては「簡単」と感じる人も多く、下記口コミも見つかりました。
- 「使用前のすすぎお手入れは一カ月に1回くらいでOK!汚れにくいし、頻繁に洗浄しなくて良いので助かってます」
- 「カプセル受けが毎回洗えるのでとても衛生的」
- 「美味しいコーヒーが毎日飲めてメンテナンスが簡単なのが欲しかった私のわがままに答えてくれたネスカフェドルチェグスト」
- 「あっという間にできあがり、お手入れはカップホルダーをすすぐだけなので簡単。今では家族全員のお気に入りです。」
掃除や片付け・手入れについては人によって感じ方は違うようですが、「簡単」だと感じている人の方が多いようです。
基本的には月1回程度すすぎをして、普段は使用済カプセル受けがたまってきたら捨ててすすぐ、というようなイメージでしょうか。
私は月1回くらいのすすぎとカプセル受けがたまった時だけの処理でいいなら、全然面倒じゃないなと思います。(むしろ月1回くらいは手入れしたいですね。笑)
コスパに対する口コミ
ネスカフェドルチェグストのカプセルは通常1箱924円(税込)から。
リッチブレンドやカフェラテなどであれば、1箱に16杯分が入っているため1杯あたり57円になります。
お店やコンビニでコーヒーを買うよりは断然安いですが、インスタントコーヒーよりは高くなりますから、決して安いの一言で片づけることはできないお値段ですよね。
継続して使うものだから、ランニングコストも気になります。
味や使用感などを考えても、みなさんコスパは良いと感じているのでしょうか?
悪い口コミ
- 「抹茶を手軽に飲みたくて買いました。ただ毎日飲むと高くつきます。」
- 「Amazonで買ってから定期だと本体無料になることを知った。もったないことをした・・・」
- 「普通に美味しいんですが、安いとは言えないので休みの日に使っています」
濃い抹茶のカプセルはひと箱1,274円(税込)で12杯分いり、1杯あたり106円です。
リッチブレンドやカフェオレは1杯あたり57円から買えることを考えるとやや高いですよね。
カプセルのフレーバーによっては、毎日飲むと高いと感じるものもありそう。
カプセルは定期で買うと安くなるため、定期便なども利用してなるべくお得に買いたいですね。
口コミにもある通り、定期で買うと無料で本体で使える特典も。
定期については、後ほど詳しく紹介していきます。
良い口コミ
ドルチェグストはカプセル高いけど毎日セブンでコーヒー飲むよりかは安い
— けだま (@syokika) 2018年3月24日
コンビニコーヒーは一杯100円するので、毎日コンビニコーヒーを飲むような方なら約半分のコストでネスカフェドルチェグストを楽しめることに。
よくコーヒーを飲む人ほど、ネスカフェドルチェグストは向いていますね。
ほかにも下記口コミが見られました。
- 「すごく安いわけではないけど缶コーヒーを箱で買うより良い」
- 「定期だと本体は無料なのでめちゃくちゃ得だと思います」
- 「手間なく美味しい、ネスプレッソより安い。ということでドルチェグストに決めました」
- 「カプセルひと箱でも1000円しない。しかも16杯も飲める。ランニングを考えれば十分使える」
めちゃくちゃ安いとは言えませんが、味や手軽さを考慮すれば「コスパは良い!」と感じている方の方が多いようです。
使い続ける方はやはり定期を選択しているようで、使い続けることに不満はないという方が多かったですね。
故障やカスタマーサポート」についての口コミ
故障しないことが一番だけど、機械だから故障してしまうことや初期不良があるって可能性もありますよね。
そんな時カスタマーサポートが頼りになるわけですが、ネスカフェの対応はどうなのでしょうか?
故障やサポートに関する口コミも調べてみました。
- 「半年で電源が入らなくなった」
- 「すぐに壊れたけどサポートセンターに電話したら新品と交換してもらえた」
- 「カスタマーサポートが丁寧でした」
実際、すぐに壊れてしまったという口コミもありました。
ですが、ネスカフェに連絡したらすぐに交換してもらえたそうで、カスタマーサポートに関する口コミ評判は良いです。
ただ、どこでネスカフェドルチェグストを買うかは気をつけた方がよさそう。
というのもAmazonの口コミでは「新品じゃないのが届いた」というものもあったからです。
ネスカフェドルチェグストを買うなら、返品や保証のきくネスカフェ公式サイトからが良いでしょう。
そのほかの口コミ
味、使い勝手、お手入れ、コスパ、サポート以外にもいくつか気になる口コミがありましたので紹介します。
職場にドルチェグストが入っていと嬉し♪
— みとか (@mitkabebright) 2018年3月13日
きっとこの方はネスカフェドルチェグストを使ったことがあるのでしょう。
確かにネスカフェドルチェグストが職場にもあったら便利ですし、嬉しいですよね。
ネスカフェの人が返信していてなんともほっこりします。
- 「茶番があるので購入。お客様にも大変喜んでもらえて大満足です」
- 「デザインがかっこよくて、インテリアに合わせやすい」
- 「ネスカフェドルチェグストってポーションだと思ってたけどあけたらひいた豆が入ってた!そりゃ本格的なわけだ」
お客様にだすように購入する方や、デザインが良いという口コミ、本当に豆が入ってて驚いたという口コミも。
また下記のようなオススメの飲み方を紹介する口コミもありました。
- 「きなこ味のスノーボールを主人に。ドルチェグストの宇治抹茶と一緒に食べてほしい」
- 「ドルチェグストのチョコチーノにチョコひとかけら入れたら美味しい」
ネスカフェドルチェグストをプレゼントする人が続出!
自分が使ってよかったと思う商品ってプレゼントしたくなっちゃいますよね。
ドルチェグスト利用者もとても満足度が高いようで、「買ってあげたい」「プレゼントした!」という口コミがたくさん見つかりました。
- 「8年前からこのシリーズ使ってます!今回は友達にプレゼントしてとても喜ばれました!」
- 「めちゃくちゃ楽ちん!お母さんにも買ってあげようと思います」
- 「貰い物のドルチェグスト、大活躍してます♡」
- 「我が家はみんなコーヒー中毒でドルチェグストを去年から使ってます。両親が来るたび「すぐに飲めるのっていいわね!」というので、60代の両親にサプライズプレゼントしました。使い方もすぐ覚えられたとのことで気に入ってもらえて大満足です」
- 「息子が二代目ドルチェグストをホワイトデーに買ってくれました!初代の調子が悪くなってきていたのですごく嬉しい!ありがとう」
無料で使える!ネスカフェドルチェグストの定期便とは?
口コミでも何回かでてきた”ネスカフェドルチェグストの定期便の情報”。
かなりお得なようですが、いったいどのような内容になっているのでしょうか?
実は、ネスカフェドルチェグストの定期便に申し込むと本体を無料でレンタルすることができるんです!
定期便で何が変わるのか?わかりにくいと思うので、定期便と通常購入の場合との違いを比較表にまとめてみました。
マシン無料レンタル定期便 | 通常購入 | |
---|---|---|
マシンの種類 | ジェニオ2プレミアム | ・ジェニオ2プレミアム ・ルミオ ・ピッコロプレミアム ・ドロップ ・エクリプス |
マシン料金 | 無料 | ジェニオ2プレミアム 9,800円(税込) |
マシンのカラー | ワインレッド/ピアノブラックから選択 | ― |
カプセル料金 | ・4箱以上で5%OFF ・6箱以上で10%OFF |
1箱924円(税込)~ ※割引なし |
送料 | 無料 | 4,500円(税込)以上で無料 |
注文について | 1回あたり4箱以上 | ― |
お届けのタイミング | 2カ月ごと (お届け日指定・変更可) |
― |
カプセルメニューの変更 | 全カフェメニュー内からWEB上でいつでも変更可 | ― |
保証 | 故障・破損時は交換対応 | 1年間無料修理対応 ※マシン登録で2年間延長 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・代金引換払い ・コンビニ支払い |
・クレジットカード ・代金引換払い ・コンビニ支払い |
解約について | ・4回目以降はいつでも解約可能 ・マシン返却のみで違約金なし、返送料のみ負担 |
― |
特典 | ・10種類のメニューが試せるバラエティカプセルセット1箱プレゼント ・「ラテマキアート」を1箱プレゼント(初回購入特典) ・ショッピングポイント2倍 |
― |
その他 | オフィスや職場での使用はご遠慮ください | ― |
公式ページ | マシン無料レンタル定期便![]() |
通常購入![]() ※ページ下部へスクロールしてください |
次に定期便はどんな人にオススメなのか?
定期便の特徴や特典について詳しく紹介していきますね。
違約金なし!ネスカフェドルチェグストを無料レンタルできる定期便の特徴
ネスカフェドルチェグストのカプセル定期便の最大の特徴は、マシンを無料で使うことができるということ。
かかるのはカプセル代金のみで、送料もかかりません。
そのため、はじめてネスカフェドルチェグストを使うという方でも試しやすく、下記にあてはまるような方にメリットが大きいものとなっています。
- ネスカフェドルチェグストを試してみたいという方
- ネスカフェドルチェグストを長くお得に使いたい方
- 毎日1杯以上コーヒーを飲む方
- 家族でコーヒーを飲む方
- 色々な味をお得に楽しみたい方
- マシンはレンタルで十分という方
実際、この定期便でネスカフェドルチェグストを試して、気に入ったら本体を購入するという方も多いです。
カプセルは全メニューからWeb上でいつでも変更できるため、好きな組み合わせで色々な味が楽しめます。
解約条件については、3回目継続することが条件となり、4回目以降はお届けの10日前に電話すれば解約できます。
マシン本体を返す時の送料を負担するだけで、マシン代金や違約金などは一切はかかりません。
正直こんな条件良くていいの!?って思うくらいですが、もちろん私も定期便で申し込みました!
定期便の6つの特典について
ネスカフェドルチェグストの定期便に申し込むメリットは、本体が無料で使えるだけではありません。
ほかにもカプセルが安くなったり、プレゼントがついてきたり、さまざまなメリットがあるんです!
1. カプセルが最大10%OFF
コーヒーは日常的に飲むものなので、カプセル代もなるべく安くおさえたいもの。
実は定期便だと市場最安値レベルのお値段で、カプセルを購入することができちゃうんです。
割引率は4箱以上の注文で5%OFF、6箱以上の注文で10%OFFになります。
Amazonや楽天などでも価格を調べましたが、私が調べたかぎりでは定期便で買うのがどの通販サイトよりも安いです!
長く使えば使うほど、飲む量が多ければ多いほどお得度は増していくので、ぜひ利用しておきたいところです。
もちろん、カプセルは好きな時にWeb上で簡単に変更が可能です。
2. 送料はずっと無料
通販サイトで購入すると、意外とかさむのが送料。
特に定期的に買うようなものだと送料もばかになりませんよね。
定期便なら定期的にくるカプセルの送料は無料です。
単純にカプセル代だけで、ネスカフェドルチェグストを楽しめます。
3. 保証があるから万が一の故障時も安心
機械ですので初期不良や故障があっても不思議じゃないのが悲しいところ。
残念なことにAmazonなどのレビューを見ると、「すぐに壊れた」という口コミも見つかっています・・・。
でも、定期便なら故障や破損時の心配はいりません。
マシン無料レンタル定期便なら故障や破損時は交換してくれます。
「カスタマーサポートに電話すればすぐに対応してもらえる」とのことですので、万が一の時も安心ですね。
4. 10種類のメニューが試せるバラエティカプセルセット1箱プレゼント
ネスカフェドルチェグストのカフェメニューは全部で15種類以上。
どの味を買おうか?全部試したいけど、一度全ては買えないし・・・迷ってしまいますよね。
実は定期便を申し込むと、1,480円相当のバラエティカプセルセットがプレゼントとしてついてきます。
全部で17杯分、10種類のメニューがまとめて試せるセットになっています。
セット内容
- リッチブレンド×2杯分
- モカブレンド×2杯分
- カフェオレ×2杯分
- カフェオレインテンソ×2杯分
- レギュラーブレンド×2杯分
- アイスコーヒーブレンド×2杯分
- エスプレッソインテンソ×2杯分
- カプチーノ×1杯分
- ティーラテ×1杯分
- チョコチーノ×1杯分
口コミでも人気だったリッチブレンドやチョコチーノ、ティーラテなども含まれています。
バラエティカプセルセットはネスレ通販限定のセットなのでココでしか手に入りません。
ネスカフェドルチェグスト本体と一緒に最初に送られてくるので、次回の注文の時の参考にできますね。
5. ショッピングポイント2倍
ネスレの公式サイトや通販サイトでカプセルを購入すると、ネスレ通販サイトで使えるショッピングポイントがたまります。
しかも定期便で購入するとショッピングポイントは2倍!
早くたまるので、次回のカプセル購入に使ったり、新しい商品を試したり、お得に買い物することができます。
6. 【期間限定】初回購入限定で「ラテマキアート」を1箱プレゼント
ネスカフェドルチェグストのラテマキアートは、ふわふわのミルクと深い味わいのエスプレッソが香る定番メニュー。
ほのかな甘みと苦みが絶妙にマッチしていて美味しいんです。
今ならお試しキャンペーンとして、ネスレ公式サイトからはじめて購入する方限定で「ラテマキアート」も1箱プレゼントされます!
通常1箱980円(税込)するので、ぜひこのチャンスに試してみてくださいね。
ネスカフェドルチェグストの体験レビュー
ネスカフェドルチェグストの口コミを調査していくうちに、私もかなり欲しくなり、思わずお得な定期便に申し込んじゃいました!
注文して4日後にネスカフェドルチェグストが到着
マシン本体、バラエティカプセルセット、カプセル7箱で段ボール二つ分でした。
2カ月6箱セットで注文したので、初回カプセルは下記ラインナップで購入してみました。
- リッチブレンド
- オリジナルブレンド
- チョコチーノ
- ティーラテ
- 宇治抹茶
- カフェオレ
- (無料特典で濃い抹茶)
セッティングは基本的にコンセントをつないで、水を入れるだけ。
簡単に準備完了です!
ペンギンみたいで可愛いフォルムです。
リッチブレンドを飲む
まずは、リッチブレンドを入れました。
カプセルをいれ、抽出量を合わせてレバーを倒すだけ。
本当に簡単です!
入れる時音がしますが、使い出すと気にならない程度ですね。
入れている最中も近くによるとコーヒーのいい香りがします。
クレマがたってとてもおいしそうです。
肝心の味ですが、コクがあり、酸味と苦みのバランスが良く、ほのかに甘いアロマの香りが口の中に広がります^^
カフェで出てくるレベルの美味しさです!
心配していた温度は思ったより熱く感じます。
でも火傷しないくらいの温度で、すぐ飲むならちょうどいいと思います。
抽出量をXLにするとアメリカンも楽しめますよ。
宇治抹茶と濃い抹茶を飲み比べ
つづいて宇治抹茶と濃い抹茶も。
両方入れて飲み比べてみます。
受け皿は高さを調整できるようになっています。
コップのサイズに合わてちゃんと調整すれば飛び散りもないですね。
簡単に取り外し可能なので、水洗いも楽ちんです。
では、飲み比べてみましょう!
見た目に違いはないですが、味はしっかりと違いがあります。
宇治抹茶は、抹茶の香りがさわやかでおいしいですね。
濃い抹茶は、濃くキレのある苦味があり、甘い和菓子と合わせて飲みたいですね!
豆大福とすごく合いそう。
結果:簡単便利で美味しいので毎日使ってます
使ってみて実感しましたが、ネスカフェドルチェグストはすごく簡単に美味しいコーヒーがいれるのでかなり便利です!
メンテナンスも口コミ通り、受け皿をカプセル入れを水洗いできるので簡単でした。
しかも色々な味が楽しめるので最高です♪
現在、我が家に届いてから1週間たちますが毎日お世話になっていて、もうネスカフェドルチェグストがない生活は考えられません。笑
バラエティカプセルセットが特典でくるので、注文カプセル以外にもいろいろな味を飲んでみましたが、今のとこリッチブレンド、宇治抹茶、カプチーノがとくに好きです。
まとめ
手軽で簡単、さまざまな美味しいコーヒーが飲めるドルチェグストですが、口コミでの評判もとても良いことがわかりました。
気になるメンテナンスも簡単ですし、故障などの問題はネスカフェの公式サイトから申し込み・購入すれば対応してもらえるので問題ないですね。
ネスカフェドルチェグストを使うなら、本体無料でカプセルが安く保証ありの定期便が断然お得です!
濃い抹茶プレゼントや豪華賞品があたるなど、今だけの特典もあるのでお見逃しなく!
おうちで素敵なカフェタイムを過ごしてくださいね♪
ネスカフェドルチェグスト本体の詳細情報
商品名 | ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ2 プレミアム |
---|---|
重量 | 2.7kg |
タンク容量 | 1L |
本体寸法 | 幅16.5cm × 高さ29.6cm × 奥行き25.7cm |
機能 | ・オートストップ機能 ・5分電源オートオフ機能 ・抽出トレイ調整可 |
消費電力 | 1460W |
ポンプ圧力 | 最大15気圧 |